Wine

白ワイン(フランス・アルザス地方)

ヴァンサン フライト ゲヴェルツトラミネール
ヴァンサン フライト ゲヴェルツトラミネール

¥6,700

生産地  仏 アルザス
葡萄   ゲヴェルツトラミネール  

ライチなどのトロピカルフルーツの香り、果実感が凝縮された味わい。少し温度を上げて飲むのがオススメです。

ヴァンサン フライト ミュスカ
ヴァンサン フライト ミュスカ

¥5,800

生産地  仏 アルザス
葡萄   ミュスカ   

花の蜜やパイナップル、マスカットの華やかな香り。酸味も穏やかでフレッシュな印象です。

ヴァンサン フライト ピノグリ
ヴァンサン フライト ピノグリ

¥5,500 A4

生産地  仏 アルザス
葡萄   ピノグリ   

アルザスのピノグリらしく、なめらかな酸味に豊かな果実味。
甘みも感じるので普段ワインを飲まない方にもおすすめです。

ブルーダー バッハ クロ・デ・フレール 2019
ブルーダー バッハ クロ・デ・フレール 2019

¥7,800

生産地  仏 アルザス
葡萄   リースリング   

蜂蜜やオレンジの香りに豊かな酸とミネラルのバランスが心地良い味わい。リースリング ファンに自信を持ってご案内します。

ピノ グリ レゼルヴ 2018
ピノ グリ レゼルヴ 2018

¥ 9,000

生産地  仏 アルザス
葡萄   ピノグリ 
 
しっかりと熟した果実味を備え、豊かな広がりのある味わいでありながら、あくまで酸が芯になっていて、エレガントそのもの。湧き上がるようなミネラルの力強さも強く印象に残ります。

キュベ プレステージ 2019
キュベ プレステージ 2019

¥ 5,000

生産地  仏 アルザス
葡萄   リースリング    

穏やかな酸、黄色い果実や百合などの白い花の香りで非常にドリカブルな味わい。

白ワイン(フランス・ロワール地方)

コント・ド ・ラ・ペリエール サンセール 2015
コント・ド ・ラ・ペリエール サンセール 2015

¥9,100

生産地  仏 ロワール
葡萄   ソーヴィニヨン・ブラン  

シレックス土壌の”ザ ロワール”白。花梨やカモミールのニュアンス。
口に含むと、黄色い柑橘系のフレッシュかつ瑞々しいアタック。
レモンピールのようなビター感が全体を引き締めます。

レズルス ブラン
レズルス ブラン

¥5,200

生産地  仏 ロワール
葡萄   リースリング   

カンタンのネゴスシリーズのラリーグ。
クリストフ リンデンローヴから分けてもらったというリースリングを使い、青リンゴのようなスルスルっと飲めちゃう白に仕上げています。

サンセール カルトロン 2020
サンセール カルトロン 2020

¥7,300

生産地  仏 ロワール
葡萄   ソーヴィニヨン・ブラン

20ヴィンテージは例年になく酸がフレッシュで、誰でも楽しめるスタイルです。完熟した独特な果実味は控えめで、軽快に飲めるスタイルになりました。

サンセール  アクメニネ 2012
サンセール アクメニネ 2012

¥8,500

生産地  フランス ロワール
葡萄   ソーヴィニヨン・ブラン

少しひねた香りの奥にしっかりとアプリコットや洋梨の果実感。完熟して熟成した濃いソーヴィニヨンは飲む価値有りです。

スラン 2019
スラン 2019

¥7,600

生産地  仏 ロワール
葡萄   ソーヴィニョン・ブラン  

ブリュノ・アリオンから引き継がれてつくられるキュヴェ・スラン。プレスディレクト。パインやカリンの果実に、若草のニュアンス。力強さを感じる味わいです。

トゥーレーヌ ブラン シュナン 2020
トゥーレーヌ ブラン シュナン 2020

¥4,500 

生産地  仏 ロワール
葡萄   シュナンブラン

白桃や柑橘系の果実味やブーケを感じられる非常にフルーティーなワイン。エレガントで心地よい酸味がアクセント。

ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー
ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー

¥5,800

生産地  仏 ロワール
葡萄   ミュスカデ

フレッシュレモンやグレープフルーツなどのフルーティな香り。
スッキリとした飲み口で爽やかな果実味がありながら
ミネラルっぽさも感じます。

白ワイン(フランス・ブルゴーニュ地方)

マレシャル サヴィニィ レ ボーヌ 2018
マレシャル サヴィニィ レ ボーヌ 2018

¥10,800

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   シャルドネ 

サヴィニィ レ ボーヌ村の代名詞でもあるマレシャルが造る、サヴィニィブラン。樹齢4年ほどの若木から仕立てたとは思えないほどの緻密で繊細さを感じさせる高ポテンシャルな一本です。

シャブリ プルミエクリュ ボーロア 2018
シャブリ プルミエクリュ ボーロア 2018

¥8,000

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   シャルドネ

柑橘や洋梨などの完熟したアロマ、シャブリらしいヨード感としっかりとしたボリューム。

ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ 2020
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ 2020

¥7,300

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   シャルドネ

発酵バターやカリンのニュアンス。シナモンなど樽の香ばしい風味がしっかりとした熟した果実味と合わさり、大変心地よい印象。オート・コートらしいフレッシュさを失わず完成度の高いワイン。

サン ヴェラン 2021
サン ヴェラン 2021

¥5,100

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   シャルドネ

香りは木樽のニュアンスがあり、白桃やグレープフルーツ、バターのようななめらかさ。穏やかに酸味とビターさもあり余韻にはミネラルっぽさも垣間見せる味わいです。

モローノーデ シャブリ
モローノーデ シャブリ

¥8,800 A2

生産者 モローノーデ
生産地 フランス ブルゴーニュ
葡萄  シャルドネ

柑橘や白桃のフレッシュな香りに旨味を感じる。
シャブリらしく豊富なミネラルとキレの良さが心地いいです。

マレシャル ブルゴーニュ アリゴテ
マレシャル ブルゴーニュ アリゴテ

¥7,300 A2

生産者 カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル
生産地 フランス ブルゴーニュ
葡萄  アリゴテ

タイトな印象で果実味とミネラルが溶けあった一本。
柑橘主体で穏やかな酸味、旨味を伴う苦味も心地良いアリゴテです。

コート・ド ・オーセール・ブラン
コート・ド ・オーセール・ブラン

¥7,400 A2

生産者  ドメーヌ ・デニ・ポミエ
生産地  フランス ブルゴーニュ
葡萄   シャルドネ

シャブリでは数少ない、手摘み収穫生産者。
バランスの良い滑らかな口当たりと、ほのかに蜂蜜の風味が香る。

白ワイン(フランス・ボルドー)

シャトー カルボニュー ブラン ペサックレオニャン 2014
シャトー カルボニュー ブラン ペサックレオニャン 2014

¥12,000 C1-2

生産者  シャトー カルボニュー
生産地   フランス ボルドー
葡萄   ソーヴィニョンブラン セミヨン  

ペサックレオニャンの人気シャトー。
コクのある果実味と豊かなひろがりのある味わいが魅力的。
凝縮感があり、洗練されたワイン。

白ワイン(フランス・ローヌ地方)

フロール 2011
フロール 2011

¥5,900

生産地  フランス ローヌ
葡萄   シャルドネ  

液体に粘性もあり、柔らかな口当たりがしっかりと伝わってくるワインで、蜂蜜、金柑、樽系も溶け込みボリューミーかつ、エキスの密度感あるシャルドネです。

クローズ・エルミタージュ ブラン 2017
クローズ・エルミタージュ ブラン 2017

¥6,900

生産地  フランス ローヌ
葡萄   マルサンヌ,ルーサンヌ  

輝きのある金色、少し緑がかったニュアンスがある。香りは複雑さもあり繊細。白い花のアロマと香ばしい香りあります。厚みのある味わいでとても長く続く余韻が心地よいです。

コート デュ ローヌ ブラン
コート デュ ローヌ ブラン

¥6,800

生産地  フランス ローヌ
葡萄   ヴィオニエ,グルナッシュブラン
     クレレットブランシュ 

柑橘系のニュアンスでほのかな甘さが加わりスルりと身体に入っていく味わい。さらにヴィオニエらしい華やかさも兼ね備えた奥行きのある香りがあります。

白ワイン(フランス / ジュラ・サヴォワ)

ラペロ
ラペロ

¥9,400  C1-1

生産者  アンヌ・エ・ジャン・フランソワ・ガヌヴァ 
生産地  フランス ジュラ 
葡萄   ミュスカ・ダルザス主体、シャルドネ  

ジュラの巨星ジャン=フランソワが妹アンヌと立ち上げたネゴスです。ハーブの爽やかで複雑な香り。抜栓直後は舌先に若干ガスを感じます。パイナップルやグレープフルーツの果実味とミネラルで、開いてくると桃の優しい甘みも出てきます。

コート・デュ・ジュラ シャルドネ・アン・ルヴレット 2015
コート・デュ・ジュラ シャルドネ・アン・ルヴレット 2015

¥8,900 C1-1

生産者 ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 
生産地 フランス ジュラ 
葡萄  シャルドネ  

造ったワインの85%は地元で消費してしまうという人気生産者です。和三盆やリンゴの華やなアロマ。豊かな果実に美しい酸とジュラの特徴的なミネラルが骨格を支えています。ブルゴーニュ好きにもオススメの上質な味わいです。

コート・デュ・ジュラ シャルドネ・フルール 2014
コート・デュ・ジュラ シャルドネ・フルール 2014

¥7,800 C1-2

生産者  ドメーヌ・ラベ
生産地  フランス ジュラ
葡萄   シャルドネ

ジュラ地方で早くから自然な栽培とスティルワインの醸造を始めた異色の生産者。マンゴー等黄色い果実やミネラルの香り。バランス良く、まとまりのある美しい口当たりのワインです。オーク樽で10ヶ月熟成。

ロピタル 2016
ロピタル 2016

¥ 9,000 C1-2

生産者  ドメーヌ・ビュロンフォッス
生産地  フランス ジュラ
葡萄   サヴァニャン  
 
あの世界NO.1レストランNOMAにもオンリスト。光沢のあるイエローゴールドの外観、奥にバナナやリンゴのアロマを感じます。柔らかくピュアな口あたりにじわりと染み渡る旨味の奥には、存在感ある強めの酸、アフターをフローラルな印象で締めてくれます。

ライユール
ライユール

¥9,200 C1-1

生産者 アンヌ・エ・ジャン・フランソワ・ガヌヴァ 
生産地 フランス ジュラ 
葡萄  ピノ・オーセロワ主体、シルヴァネール、アンファリネ、
    サヴァニャン・ヴェール

「ヴァン・ド・フランス」のカテゴリーで自由な発想で造られるワインは、発売と同時に本国フランスで完売となるくらいの人気を博しています。エキゾチックな果実、リンゴ、洋ナシの凝縮した風味が豊かでバランスが良く、フィニッシュにかけての苦みが心地よくワインを引き締めます。

白ワイン(フランス・その他の地域)

オーダース ブラン 2020
オーダース ブラン 2020

¥6,400 A2

生産者  マス デ カプリス
生産地  フランス ラングドック
葡萄   ピノブラン シルヴァネール グルナッシュブラン

アルザス産のシルヴァネールとピノ・ブラン、南仏ルカートのグルナッシュ・ブランとのアッサンブラージュ。酸味が余韻まで綺麗に続き、味わいも果実味とのバランスが見事です。

コート ド プロヴァンス シャトー トゥール サントノレ 2021
コート ド プロヴァンス シャトー トゥール サントノレ 2021

¥ 5,400 A3

生産者  シャトー トゥール サントノレ
生産地  フランス プロヴァンス
葡萄   ヴェルメンティーノ 

青リンゴやレモンの果実感があり、余韻も柔らかな酸が流れていきます。ラムネ菓子のような香りで清涼感そのものです。少し温度を上げてもより厚みのある果実味を楽しめます。

コトー デ クサン プロヴァンス ガリネット 2018
コトー デ クサン プロヴァンス ガリネット 2018

¥5,300 A2

生産者  ドメーヌ ド スローズ
生産地  フランス プロヴァンス
葡萄   グルナッシュブラン クレレット ユニブラン ヴェルメンティーノ 

ノンフィルター、SO2の含有は瓶詰め時にごく僅かの添加。ハーブの香り、白桃を思わせる果実味。ミネラル感が心地よく後味を引き締めてくれます。

コート カタラン ル ボー ブロン 2020
コート カタラン ル ボー ブロン 2020

¥5,000 A4

生産者  マス ボー 
生産地  フランス ラングドック ルーション
葡萄  ミュスカ ア プティ グラン

グリーンレモン、リモンチェッロ、柑橘類の皮の砂糖漬け、八角のような香り。丸くフレッシュな口当たりでほのかな甘味と柑橘類の凝縮したフルーツ感があります。とても瑞々しいです。

Gaillac 1eres Cotes ロンデンク 2018
Gaillac 1eres Cotes ロンデンク 2018

¥5,600 A1

生産者  ドメーヌ プラジオル 
生産地  フランス 南西地方
葡萄   ロンデンク

5世紀以上も前に絶滅したと言われていた土着品種、ロンデンクを再生させたのは1985年のこと。さっぱりした口当たりながら、スパイシーでカリンのようなエキゾチックな香りが楽しめます。

ルタン デ ジタン 2019
ルタン デ ジタン 2019

¥3,500 A1

生産者 マス ド ジャニーニ 
生産地 フランス ラングドック ルーション
葡萄  ソーヴィニョンブラン ヴェルメンティーノ グルナッシュブラン  

果実味豊かで爽やかな味わい。酸は抑えめで搾りたてのマスカットジュースのような軽やかさです。喉を潤すならコレです。

バレ ドクトーブル ジュランソン モワルー 2019
バレ ドクトーブル ジュランソン モワルー 2019

¥6,600  A3

生産者 ドメーヌ コアぺ 
生産地  フランス 南西地方
葡萄   プティマンサン グロマンサン

アプリコットや桃、パッションフルーツなどの魅力的な果実のアロマが印象的です。口に含むと、上品で心地良い果実味がじんわりと膨らみ、クリームキャラメルやカカオの風味が余韻に続きます。

白ワイン(イタリア)

モノクローム #1
モノクローム #1

¥6,800

生産地  イタリア
葡萄   パッセリーナ,マルヴァジア 

モクレン、洋ナシ、紅茶などの香り。ノンフィルターにより少し濃度を感じる液体。
中心にやや硬質的な酸とミネラルが感じられ味わいを引き締めます。

レ ブスケ 
レ ブスケ 

¥7,000

生産地  イタリア
葡萄   ヴェルディッキオ,シャルドネ

ヴェルディッキオ+シャルドネの二重奏。バリックがもたらすバニラやトースト香、厚みあるボディ、辛口でパワフルな味わいで,芳醇で濃縮感のあるビロードのような口当たりです。

ピウメ  2019
ピウメ 2019

¥ 5,700

生産地  イタリア
葡萄   マルヴァジア 

マルティルデが古くから所有する畑で作られる葡萄で醸造され、フレッシュな果実味と酸味の調和のとれた味わいです。

白ワイン(日本)

MALODELA(マロデラ) 2020
MALODELA(マロデラ) 2020

¥6,400

生産地  日本
葡萄   デラウェア 

山形県産のデラウェアで造る、無清澄・無濾過ワイン。その名の通り「まろーっ」とした味わいのまろやか白ワイン。酸と完熟デラウェアの果実味のバランスが◎(製造本数4,260本)

鳥居平 キュヴェ ユカ 2004
鳥居平 キュヴェ ユカ 2004

¥7,000

生産地  日本
葡萄   甲州 

2004年は雨も少なく日照量にも恵まれたグレートヴィンテージ。シェリーや蜂蜜、ホワイトマッシュルームなど熟成を想わすふんわりと甘い香りが広がります。

ルバイヤート 甲州 2016
ルバイヤート 甲州 2016

¥4,300

生産地  日本
葡萄   甲州 

ハッキリとした酸味と豊な果実味が絶妙なバランスのワイン。とにかくシャープな味わいの白ワインが欲しいという方にオススメです。

白ワイン(その他の国と地域)

エフ・ヴィニ・エト・ヴィタ トロッケン Q.b.A 2016
エフ・ヴィニ・エト・ヴィタ トロッケン Q.b.A 2016

¥ 6,000

生産地  ドイツ
葡萄   リースリング
  
ラインガウのお手本的リースリング。非常にフレッシュで果実味は蜜リンゴのようです。アフターはドライで飲み疲れない味わいです。

ツェラー シュヴァルツェ カッツ Q.b.A 2019
ツェラー シュヴァルツェ カッツ Q.b.A 2019

¥3,300

生産地  ドイツ
葡萄  リースリング,ミュラートゥルガウ  

白桃や柑橘系の香り、やさしく丸みのある味わい。爽やかさもありますが甘口でとても飲みやすいタイプです。

グリューナー フェルトリーナー 2020
グリューナー フェルトリーナー 2020

¥7,200

生産地  オーストリア
葡萄  グリューナー・フェルトリーナー

全房プレス、ステンレスタンク熟成。黄緑がかった色合い、胡椒的アロマ、生き生きとしたジューシーな飲み口、酸味。バランスの優れた味わいです。

ヴァレ ダ カプーシャ アリント 2017
ヴァレ ダ カプーシャ アリント 2017

¥7,700

生産地  ポルトガル
葡萄   アリント 

しっかりと果実を成熟させ、更に長期間ワインを熟成させることで、複雑性と骨格のあるワインに仕上がっています。化石がよく見つかるキンメリジャン土壌由来の海を感じさせる、ミネラル豊富なワインです。

D.Oレオン アルバリン ブランコ
D.Oレオン アルバリン ブランコ

¥4,40

生産地  スペイン
葡萄   アルバリン・ブランコ 

新鮮なフルーツのアロマ、アルバリンの特徴であるエキゾチックなハーブのタッチがあります。口に含むと、フレッシュで酸味があり、フルーティ。持続性があって味わい深く、バランスがとれています。

テ カイランガ   TK  ソーヴィニョンブラン
テ カイランガ TK ソーヴィニョンブラン

¥3,900

生産地  ニュージーランド
葡萄   ソーヴィニョンブラン 

フレッシュな柑橘系果実の鮮度の高い引き締まった酸、良く熟した豊潤な果実味がじんわりと喉の奥まで染み渡っていきます。余韻にはハーブ、香り同様の青リンゴの爽やかな風味が現れ、全体をすっきりとした印象へと変えていきます。

イントゥ シャルドネ
イントゥ シャルドネ

¥5,100

生産地  アメリカ
葡萄   シャルドネ   

“ザ カリフォルニア”的な豊満ボディ!果実味たっぷりで、しっかりとした樽感が魅力のクラシックな味わいです。

サヴァティアノ 2017
サヴァティアノ 2017

¥5,700

生産地  ギリシャ
葡萄   サヴァティアノ 

醸造時に松脂を添加。よく熟れた果実の香りにローズマリーのようなスパイス、ナッティーな香ばしさも相まってとても複雑な風味を楽しめます。

ヴァン  ブラン ド ターブル アルシミスト  2020
ヴァン ブラン ド ターブル アルシミスト 2020

¥4,800

生産地  ギリシャ
葡萄   ロディティス

りんご、熟したレモンなどの豊かな果実味。 柔らかな酸味はフレッシュながら控えめなので、すっきり飲みたいときは冷やし目がおすすめ。たっぷりのエキスを含みつつも、不思議とバランスを崩さない綺麗な味わい。

ロゼ / オレンジワイン(フランス)

ソティス・ロゼ
ソティス・ロゼ

¥6,200

生産地  仏 ロワール
葡萄   ガメイ,グロロー
Type   ロゼ  

薄い桜色の色調のロゼ。スッキリとした酸味もあり、爽やかに飲める味わいです。

ヴァン ド フランツ
ヴァン ド フランツ

¥5,500

生産地  仏 ロワール
葡萄   ガメイ,グロロー
Type   ロゼ 

摘みたてクランベリーやラズベリーの香りを感じ、豊かなミネラルに甘みと酸が心地よく溶け込んだ味わいです。

ピエール ドゥ シュッドゥ
ピエール ドゥ シュッドゥ

¥5,700

生産地  仏 プロヴァンス
葡萄   カベルネ・ソーヴィニョン
     グルナッシュ
Type   ロゼ 

淡いサーモンピンクの液体からはしっかりとしたキレと、リンゴ、洋梨の爽やかな香りが現れています。

コトー ド ラングドック サンジョルジュ ドルク カディエール ロゼ 2020
コトー ド ラングドック サンジョルジュ ドルク カディエール ロゼ 2020

¥4,300

生産地  仏 ラングドック
葡萄   グルナッシュ,サンソー
Type   ロゼ

ストロベリーやコットンキャンディーなどのニュアンスがあり、果実味のしっかりとしたロゼ。余韻に程よい酸味もありしつこくない味わいに仕上がっています。

ロゼ ダンジュ 2021
ロゼ ダンジュ 2021

¥3,300

生産地  仏 ロワール
葡萄   グロローノワール
Type   ロゼ

小さな赤い果実とバラの花びらの香り。フレッシュな果実味が口一杯に広がります。やや甘口で、生き生きとした軽やかなワインです。

ル・パヴェ
ル・パヴェ

¥6,600

生産地  仏 ラングドック
葡萄   ミュスカ
Type   オレンジ  

砂糖漬けの柑橘類、バラ、オレンジの花、オリエンタルスパイスなどの目の覚めるような香り、たっぷりとした口当たりですがドライでフレッシュな酸、ほろ苦さを残す余韻。

ル タン デ フリュイ ロゼ パンプルムース
ル タン デ フリュイ ロゼ パンプルムース

¥3,500

生産地  仏 ラングドック
葡萄   サンソー,シラー
     カリニャン,ミュスカ
Type   ロゼ
 
パンプルムースはフランス語でグレープフルーツのこと。ロゼワインに水、砂糖、グレープフルーツアロマを加えて造られています。

ロゼ / オレンジワイン(イタリア)

トゥリ  ロザート
トゥリ ロザート

¥5,600

生産地  伊 シチリア
葡萄   シラー
Type ロゼ 

完熟した葡萄を手摘みで収穫。しっかりとした果実味イチゴやキャンディーのようなニュアンスと香り豊かな南イタリアらしいチャーミングなロゼ

ぺスキエーラ・ディ・パチーノ・ロザート
ぺスキエーラ・ディ・パチーノ・ロザート

¥6,200

生産地  伊 ウンブリア
葡萄   シラー,サグランティーノ
Type   ロゼ  

チェリーや苺などの赤い果実にスパイスの香り。飲むほどに美味しくなっていく、旨味の詰まったナチュラルなロゼワインです。

カンピリオーレ・トスカーナ・ビアンコ
カンピリオーレ・トスカーナ・ビアンコ

¥5,500

生産地  伊 トスカーナ
葡萄   トレッビアーノ,マルヴァジア
Type   オレンジ  

オレンジピール、スモモ、青リンゴの香り。ふくよかでしっかりとしたボディを持ち、ほんのりとした甘みがあり、タンニンも感じます。

マーニ コンタディーネ
マーニ コンタディーネ

¥7,200

生産地  伊 カラブリア
葡萄   ガリオッポ
Type   ロゼ  

濃い色合いの液体からはスモーキーなニュアンスもあります琥珀色、蜜柑や黒糖香りが魅惑的なエキス感たっぷりのロザートです。

サン ブラス リボッラ ジャッラ ディ ロサッツォ
サン ブラス リボッラ ジャッラ ディ ロサッツォ

¥7,700

生産地  伊 フリウリ
葡萄   リボッラ・ジャッラ
Type   オレンジ  

アカシアや黄色い花の香り、エレガントで上品なアロマ。心地よい酸味、黄桃やプラムの果実味。ボトルで1本ゆっくりと楽しんでもらいたいワインです。

チロ ロザート
チロ ロザート

¥ 7,200

生産地  伊 カラブリア
葡萄   ガリオッポ
Type   ロゼ

蜜柑、黒糖、サフランなど様々な香りが溶け合った複雑なアロマ。甘やかで少しカラメル感があり、抜栓後もその姿を深く濃く変化させていきます。

ロゼ / オレンジワイン(その他の国と地域)

ルカツィテリ・クヴェヴリ
ルカツィテリ・クヴェヴリ

¥ 5,300

生産地  ジョージア カヘティ
葡萄   ルカツィテリ
Type   オレンジ 

オレンジワイン発祥の地ジョージア。アンズやドライトマトの香り、柑橘のコンポートのジューシーなエキスに、柔らかいタンニンとアフターの塩味がアクセントとなっています。

ムツヴァネ
ムツヴァネ

¥4,500

生産地  ジョージア カヘティ
葡萄   ムツヴァネ
Type   オレンジ

長いスキンコンタクトにより輝きのあるアンバーを生み出し、タンニンが骨格をつくり豊かな果実味と長い余韻を残す。アプリコットなどフルーツのアロマ。スパイスなど芳香性に富んだ華やかなスタイルのワインです。

ロゼ ド クシノマヴロ 2020
ロゼ ド クシノマヴロ 2020

¥5,300

生産地  ギリシャ マケドニア
葡萄   クシノマヴロ
Type ロゼ 

鮮やかな色合いに違わないフレッシュな木苺などの香り酸味が綺麗で、余韻に旨味も感じます。

赤ワイン(フランス・ボルドー地方)

シャトー・プレ・ラ・ランド ラン・フォール・デ・ザルテール
シャトー・プレ・ラ・ランド ラン・フォール・デ・ザルテール

¥7,000

生産地  仏 ボルドー
葡萄   メルロー,カベルネ・フラン
     カベルネ・ソーヴィニヨン  

ワイン名の「バーベルを持ち上げられるような強いブドウが出来た年」という意味の様に熟成感を感じる力強い味わい。タンニンはしっかりしているものの収斂性は無くバランスの良い口当たりです。

シャトー・プレ・ラ・ランド ヤ・リヤン・キ・プレス…
シャトー・プレ・ラ・ランド ヤ・リヤン・キ・プレス…

¥5,800

生産地  仏 ボルドー
葡萄   メルロー,カベルネ・フラン
     カベルネ・ソーヴィニヨン
     マルベック  

ワイン名の「圧搾を急いでないよ」という意味の通り、5週間かけてゆっくり発酵。口当たりは非常に濃厚、緻密なタンニンと凝縮感のある味わい。

シャトー・デュ・ルトゥ 2016
シャトー・デュ・ルトゥ 2016

¥6,900

生産地  仏 ボルドー
葡萄   カベルネ・ソーヴィニヨン
     メルロー,プティ・ヴェルド  

カシスやブラックベリーなどの果実に、甘草の表情豊かな香り柔らかく丸みのある味わいです。樽由来のバニラ香やロースト香タンニンもしっかりで、価格以上のクオリティを誇ります!

シャトー・ポタンサック 2007
シャトー・ポタンサック 2007

¥10,000

生産地  仏 ボルドー 
葡萄   カベルネ・ソーヴィニヨン
     メルロー,カベルネ・フラン 

スーパー・セカンド、レオヴィル・ラス・カーズの所有者ドゥロン家がオーナーを務める、もう1つのシャトー。格付けシャトーにも匹敵するクオリティなのに、とってもお手頃。深いルビーの色調で、ふんわりと甘いスパイスのノートが感じられます。酸とタンニンのバランスがよいしっかりとした風格ある味わい。

ラ ・ダム・ド ・モンローズ 2011
ラ ・ダム・ド ・モンローズ 2011

¥11,800

生産地  仏 ボルドー
葡萄   メルロー主体
     カベルネ・ソーヴィニヨン

メドック格付け第2級シャトー・モンローズのセカンド。ファーストに比べ新樽比率は低めで、メルロ比率がより高いのが特徴ですが、その生産量はファーストの約半分という稀少なワイン。メルロー主体らしく、しなやかで絹のような味わいに、ラズベリー、チェリーなどの甘く濃縮した香りが広がり、程よい熟成感も感じられるエレガントな1本です!

赤ワイン(フランス・ブルゴーニュ地方)

ショレイ・レ・ボーヌ 2016
ショレイ・レ・ボーヌ 2016

¥9,900

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ピノ・ノワール  

非常に綺麗なワインを造る自然派の先駆者のような造り手です。16年はチェリーのような果実味があり、しっかりとしているので、ゆっくりと時間をかけて、あるいは早めに抜栓するとより楽しめる1本です。

シャトー カンボン ボージョレ レ コルテ 2020
シャトー カンボン ボージョレ レ コルテ 2020

¥ 6,200

生産地   仏 ブルゴーニュ
葡萄    ガメイ 

フランス全土で自然派ワインの神様的存在であった、マルセル・ラピエール氏。現在は妻のマリー女史と長男のマチュー氏が引き継いでいます。ラズベリーやサクランボなどの果実のアロマが華やかに香り、スパイスのニュアンスも漂います。豊かな果実味が口いっぱいに広がり、タンニンは軽やかです。

ウルティマチュム・クリマ 2016
ウルティマチュム・クリマ 2016

¥7,700

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ガメイ  

マコンの熱い男ジュリアン・ギィヨ。テロワールを大切に、先代からずっと培ってきたノウハウを生かした自然なワイン造り。凝縮した赤い果実や甘草のニュアンスに、繊細なタンニンのピュアなナチュラルワイン。ワイン名は「気候への最後通告」地球温暖化に一石を投じる、ラベルもパンクな1本!

ル・ラピノ 2013
ル・ラピノ 2013

¥10,000

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ピノ・ノワール

アンリ・フレデリック・ロック、フィリップ・パカレ、フレデリック・コサール。自然派ワインの巨人達に師事したニコラ・テスタール。独立後、彼自身の名義初となるピノ100%の集大成的なワイン。全房発酵に由来するスパイス感、熟成によるなめし皮のような香り。今となっては入手困難です!!!

オート・コート・ド ・ニュイ 2015
オート・コート・ド ・ニュイ 2015

¥9,800

生産地  フランス ブルゴーニュ
葡萄   ピノ・ノワール

15年の赤い果実の凝縮感がたっぷり。適度な酸と上品さを兼ね揃えた、深みのあるブルゴーニュです。

ヴォルネイ 2013
ヴォルネイ 2013

¥12,100

生産地  仏 ブルゴーニュ
葡萄   ピノ・ノワール 

夫婦二人で経営する小さなドメーヌですが、収穫量を抑え、テロワールのしっかり感じられる長熟タイプのワインを造ります。細かいタンニンと優しい果実味が心地よいピノです。ようやくこなれてきたのか、開いているので今ちょうど飲み頃を迎えたワインです。

赤ワイン(フランス/アルザス・ローヌ・ロワール・ラングドック)

コート・ロティ  “クール・ド・コンバール”  2013
コート・ロティ “クール・ド・コンバール” 2013

¥ 11,600 C2-2

生産者  ドメーヌ・ジル・バルジュ    
生産地  フランス ローヌ
葡萄   シラー  

コート・ロティで初めて瓶詰めを行った生産者としても知られ、1860年創業以来のワイン造りの伝統を忠実に守り続けています。清澄も濾過もなく瓶詰し、心に染み入るような滋味溢れるワイン。アロマと果実の肉付き、両方をバランスよく兼ね備えています。

メゾン プラントヴァン コート デュ ローヌ ルージュ
メゾン プラントヴァン コート デュ ローヌ ルージュ

¥4,200

生産地  仏 ローヌ
葡萄   グルナッシュ,シラー 
     カリニャン,サンソー

イチゴジャム、プルーンの凝縮した果実の香り、綿菓子の甘い香りにリコリスとミックススパイスの香りがアクセントになっています。甘みのある丸い口当たりで飲みやすさ抜群です。

グルマンティーズ
グルマンティーズ

¥6,300

生産地   仏 ラングドック
葡萄    サンソー

ジュリアン ペイラスのフラッグシップ的キュヴェ。繊細でチャーミングな果実味と美しい酸味、余韻に丸く広がるタンニンが美しい非常にエレガントな仕上がりです。

フォン・シプレ G (ジー) 2019
フォン・シプレ G (ジー) 2019

¥5,700 

生産地  仏 ラングドック
葡萄   グルナッシュ

フランボワーズのジャム、クレソンの香り。ふくよかで甘みがあり、赤系果実のアロマが広がります。果実味はしなやかでフレッシュ感があり、繊細なタンニンがボディを引き締め、ミネラルの旨味とうまく溶け合い絶妙なハーモニーを奏でます。

Les Bories Jefferies Macarel! ont es passada Iris? 2017
Les Bories Jefferies Macarel! ont es passada Iris? 2017

¥5,700

生産地  仏 ラングドック
葡萄   カリニャン

ブドウを破砕せず、タンクで二酸化炭素と発酵させる11ヶ月のマセラシオンカルボニック製法によって、フレッシュな果実のニュアンスが感じられます。

フィリップ  ドゥレヴォー
フィリップ ドゥレヴォー

¥ 5,900

生産地  仏 ロワール
葡萄   カベルネ・フラン
 
イチゴやフランボワーズの爽やかでフレッシュな果実感、桑の実の様な素朴な香りも。
良い意味でカベルネ・フランらしくない華やかで軽やかな味わいのワイン。

ピノ・ノワール レ・ゼキサゴナル
ピノ・ノワール レ・ゼキサゴナル

¥4,000

生産地  仏 ロワール
葡萄   ピノ・ノワール
 
フレッシュで瑞々しいイチゴのような果実味が楽しめる、チャーミングで愛らしいスタイルのピノ・ノワール。

ボヤウ ルージュ
ボヤウ ルージュ

¥ 6,300

生産地  仏 ロワール
葡萄   カベルネ・フラン 

少しロックテイストなラベルですが、味わいはプラムのような果実味で、ミディアムな食中酒向け。決して派手ではないですが、ゆっくり味わえるワインです。

フォリー ルージュ
フォリー ルージュ

¥7,800

生産地  仏 ロワール
葡萄   カベルネ・フラン 

マセラシオン期間はボヤウ・ルージュより少し短め。カベルネ・フランのイメージが変わるようなエレガンスさと艶やかさを持ったワイン。

ジャルダン ア ラ ブーロディエール 2015
ジャルダン ア ラ ブーロディエール 2015

¥7,700

生産地  仏 ロワール
葡萄   コー 

ル ソ ド ランジュはテロワールと環境のさまざまな要素をリスペクトし、ピュアなワインを造り出します。コンクリートタンクで醸造し、アンフォラでの熟成によるブドウ本来の味わいに注目です。

カルトゥーシュ 2020
カルトゥーシュ 2020

¥5,700

生産地  仏 ロワール
葡萄   グロロー,カベルネ・フラン   

グロロー主体のピュアな果実味が魅力のワインで、口当たり柔らかく、ベリーや野イチゴのような華やかな香りが広がり、濃すぎない透明感のある味わい。

ル レジスタント 2016
ル レジスタント 2016

¥5,700

生産地  仏 ロワール
葡萄   カベルネ・カントール 

グラスに注がれるとグリーンペッパーなどのスパイス感や青々しい香りが鼻腔を抜けてゆきます。赤果実系の軽やかな味わいで滑らかなタンニンで余韻も心地よいです。

ヴァン ド フランス ルージュ 2017
ヴァン ド フランス ルージュ 2017

¥ 6,600

生産地  仏 ロワール
葡萄   カベルネ・フラン
     カベルネ・ソーヴィニョン 

ロワールのブリュノ・アリオンに出会い自然のままにワインを造ることに目覚めます。無濾過で酸化防止剤は一切使用していません。例えるならプルーンやブルーベリーのような果実感ですが、余計な飾り気のない優しい口当たりです。

エスダキ ドンルゼトワール 2015
エスダキ ドンルゼトワール 2015

¥5,700 

生産地  仏 南西地方
葡萄   ブローコル,カリニャン
     コロンバール

凝縮されたエキスたっぷりの果実感コロンバール特有の豊なアロマも楽しめます。ジャン ルイ ピントはガイヤック周辺で土着品種主体のナチュラルなワイン達を造り出しています。

カイユベル ベルジュラック ルージュ エテ
カイユベル ベルジュラック ルージュ エテ

¥5,400

生産地  仏 ラングドック
葡萄   メルロ主体    

ピュアな味わいの中にふくよかな果実味を感じる。滑らかな口当たりと心地良い酸味

ヴィエイユ・ヴィーニュ
ヴィエイユ・ヴィーニュ

¥5,500

生産地  仏 ラングドック
葡萄   カリニャン    

熟した黒系果実、リコリスなど甘やかなスパイスの香りや、ローリエなどのハーブの香りも。シャルキュトリー全般、チーズなどと合わせて楽しんでいただきたいです

赤ワイン(イタリア)

タトール・プリミティーヴォ・サレント
タトール・プリミティーヴォ・サレント

¥6,400

生産地  伊 プーリア
葡萄   プリミティーヴォ

成熟したプリミティーヴォを少し乾燥させてから遅摘み。密度の詰まった濃密な甘さと適度な酸、タンニンのバランスが秀逸です。

チヴィテッラ 2016
チヴィテッラ 2016

¥7,800

生産地  伊 ラツィオ
葡萄   チェザネーゼ・ダフィーレ

チェザネーゼの中でも優れた品種の樹齢70年のブドウを使用しています。非常に歴史的な品種で、ローマ時代から皇帝や法王に愛飲されてきたそう。ラズベリー、クローブ、黒胡椒のスパイス香に、アーモンドやビターチョコレートのニュアンス。大樽熟成により重心の低い味わい。

バッカロッサ 2017
バッカロッサ 2017

¥ 7,700

生産地  伊 ラツィオ
葡萄   ネーロ・ブオーノ  

深いルビーレッド、ソフトでいながらもパワフル、ビロードのような口当たり。凝縮感のある味わいと、バリック(小樽)ならではのローストした樽香が人気のフルボディです!

モンテファルコ・サグランティーノ 2017
モンテファルコ・サグランティーノ 2017

¥ 9,200

生産地  伊 ウンブリア
葡萄   サグランティーノ

ブラックベリーや土、スパイスの複雑な香り。力強さと滑らかなタンニン、熟成ポテンシャルを秘めたフルボディ。ライナのフラグシップワインです。

コルテ ディ モリ 2018
コルテ ディ モリ 2018

¥3,500

生産地   伊 シチリア
葡萄   ネロ・ダーヴォラ
   
グラスに注ぐと南部イタリアらしいプルーンなどの甘やかな香りと樽の香りが立ち昇ります。タンニンもキツすぎない滑らかな飲み口です。

アパッシメント タンク  No.26
アパッシメント タンク No.26

¥3,500

生産地  伊 ロンバルディア
葡萄   ネロ・ダーヴォラ 

熟した赤いフルーツやスパイスの香り。ブルーベリーを思わせる生き生きとしてふくよかな味わいです。収穫後の陰干し由来の果実も凝縮感もあります。

ファネッティ ヴィーノ ロッソ
ファネッティ ヴィーノ ロッソ

¥ 4,000

生産地  伊 トスカーナ
葡萄   サンジョベーゼ 

香りには熟したプラムや干しぶどうのニュアンス。口当たりには円みを感じますが、意外にしっかりとしたタンニン。スモーキー感や複雑味があり、厚みのある味わいです。

イル ボスコ ロッソ トスカーナ 2019
イル ボスコ ロッソ トスカーナ 2019

¥4,000

生産地  伊 トスカーナ
葡萄   サンジョベーゼ 

若々しさがありつつも、落ち着きがあり、軽快でまとまりよく、溌剌とした若々しさを感じさせる口当り。甘酸っぱさの中に柔らかな果実味をほのめかし、チャーミングな飲み口です。

赤ワイン(その他の国と地域)

フアン・ヒル SAKURA
フアン・ヒル SAKURA

¥4,300

生産地  スペイン
葡萄   モナストレル

チェリータルトの様な印象。ジャムの様な濃密な香り。シルキーなタンニンも感じる。普段ワインを飲まない方も、飲み慣れた方も楽しめると思います。

エル・ビンクロ・クリアンサ
エル・ビンクロ・クリアンサ

¥5,400

生産地  スペイン
葡萄   テンプラニーリョ

黒いプラムの香りに仄かなバニラのニュアンス。緻密なタンニンと程よい酸味とともに完熟した果実味が広がる。
ワイン単体はもちろん、味の強いお肉料理との相性は抜群です。

アモロ ティント 2016
アモロ ティント 2016

¥5,200

生産地  スペイン
葡萄   ティンティージャ
     テンプラニーリョ
     
赤果実の良い風味、程よい酸と仄かに残るタンニンが心地よい。キュヴェ名の”アモロ”とは、ラベルの図柄の通り、ボトルから直接ガブガブ飲むこと。まさにガブガブ飲めてしまうワインです。

ジューヌ ヴィーニュ クシノマヴロ 2019
ジューヌ ヴィーニュ クシノマヴロ 2019

¥4,900

生産地  ギリシャ 
葡萄   クシノマヴロ

ブドウの完熟度合により、少しだけ若い全房を混ぜ、フレッシュさとハーブ感を与える。このヴィンテージは品種由来のどっしりとしたタンニンとザクロのような心地よい酸味が味わいを立体的に仕上げています。

ルージュ アルシミスト 
ルージュ アルシミスト 

¥3,700

生産地  ギリシャ
葡萄   マヴロダフネ

バリック熟成で、甘草やハーブのニュアンスがよく表れています。
凝縮された香りで力強い味わい。タンニンもよく感じられます。
いつもと違った味わいをお探しの方へ。

クヴァリテーズヴァイン トロッケン 2018 (l,000ml)
クヴァリテーズヴァイン トロッケン 2018 (l,000ml)

¥ 6,500

生産地  ドイツ
葡萄   シュペート・ブルグンダー

アメリカンチェリーや、ブルーベリーを思わせる果実味に溢れたフレッシュな香り。黒ブドウのフルーティーで素朴な甘味と、気品のある果実の旨味という2つの側面を合わせ持ち、飲みやすさと満足感の両方をバランスよく味わえます。

ヴァインツァーホフ エブリンゲン シュペトレーゼ トロッケン
ヴァインツァーホフ エブリンゲン シュペトレーゼ トロッケン

¥5,100

生産地  ドイツ
葡萄   シュペート・ブルグンダー

繊細なタンニンに包まれたエレガントなダークチェリーの味わいは、シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)の独特の心地よく、柔らかな果実味が後に続きます。

ジェイ ダブリューモリス 2015
ジェイ ダブリューモリス 2015

¥3,900

生産地  アメリカ 
葡萄   ピノ・ノワール

ピノ・ノワールらしい赤いベリーの風味にスパイシーさが加わり、柔らかい果実味と相まって素晴らしいバランスの味わいに仕上がっています。

プティット プティ 2019
プティット プティ 2019

¥6,000 C3-2

生産者 マイケル デイヴィット
生産地  アメリカ カルフォルニア
葡萄   プティシラー プティヴェルド

ピュアな黒系果実やバニラのフレーバーが口の中を充満させるたっぷりとした濃厚なフルボディー。プティ・シラーの型にはまらず柔らかくしなやかな果実味でリッチな味わいです。

赤ワイン(日本)

ラフィーユ 樽ベーリーA
ラフィーユ 樽ベーリーA

¥0,000 C3-1

生産者 まるき葡萄酒  
生産地 日本 山梨県
葡萄  マスカット・ベーリーA  

ベーリーAの特徴的な甘い香りを残し樽で熟成。新樽だけでなく古樽も使うことにより、まろやかな樽香・滑らかな味わいと深いコクが感じられます。

アッサンブラージュ  ルージュ 2020
アッサンブラージュ ルージュ 2020

¥ 6,400 C3-1

生産者 胎内高原ワイナリー  
生産地 日本 新潟県 
葡萄  メルロ、ツヴァイゲルト

カシスや野苺のフルーティーな香り
豊かな果実味とフレッシュな酸味が絶妙なバランス

深雪花
深雪花

¥6,600 C3-1

生産者 岩の原葡萄園
生産地 日本 新潟県 
葡萄  マスカット・ベーリーA  

ベーリーAの華やかな香り、ほのかに感じる樽熟成由来のロースト香穏やかで滑らかな味わい

ラフォーレ
ラフォーレ

¥0,000 C3-1

生産者 白百合醸造株式会社  
生産地 日本 山梨県
葡萄  マスカット・ベーリーA  

ベーリーAの華やかな香り。黒胡椒など、スパイスを感じる香りが肉料理と相性が良い。

エガリテ  2017
エガリテ 2017

¥5,300 C3-1

生産者 ヒトミワイナリー   
生産地 日本 滋賀県
葡萄  メルロ主体、CS、ベーリーA他  

爽やかな酸と優しいタンニン、注ぎたてはチャーミングな香りが、時間経過によってメルロー,CS のドライな香りも現れ複雑味が楽しめます。

Access

店名
Bistro flat / ビストロ フラット
住所
〒190-0022 東京都立川市錦町1-3-8 第2MKビル1F
営業時間
◎火曜〜日曜日
ランチ:11:00〜15:00 < Food L.O14:00 Drink L.O 14:30 >
ディナー:17:00〜22:00 < Food L.O21:00 Drink L.O 21:30 >
電話番号
042-519-3380

Instagram

Reserve

お電話でのご予約

042-519-3380

ウェブでのご予約